× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
グラフィティの書き方(PDF)無料プレゼント! メルマガ購読でグラフィティの書き方をプレゼントしています。 ============================= 話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です http://www.jimule.com/form7.htm ============================= 桜木町のグラフィティが消えた 世界でもグラフィティで知られる桜木町高架下のグラフィティが すべてなくなっているのです。(2008年8月~2009年3月の期間をかけグラフィティを撤去したのです) 横浜と言えば、桜木町のグラフィティを思い浮かべる人も多かったと思います。 実際に横浜にいながら、いまだなくなったのを気づいていない人も多いのではないでしょうか。 以前は、許可された場所だったので警察が来ても注意される事なく 堂々と描く事の出来た数少ない合法的な壁でした。 しかし、その許可も解除され今グラフィティをすると、器物破損で逮捕されます。 今では、消えてから1年半が経ちましたが、 落書きされる事なく綺麗ななにもない壁のままになっています。 今では、柱には緑化運動で緑を増やしています。 最近のNYでも以前に比べグラフィティは数を減らしています。 これまでに何度も紹介してきましたが、地下鉄は24時間運行し綺麗になっています。 今では、昔の映画でしか見れないくらいです。 元々が、違法行為だったので継続するものではありません。 これからは他のhip hop(ダンス/DJ/ラップ)と同じように違法行為ではなく、グラフィティもスプレーアートとして、行っていかなければ、グラフィティ文化自体なくなるのかもしれません。 今回、Jimuleはグラフィティと出会い長年生きてきたので、 もっと多くの人にグラフィティを知ってもらいアートとして ブームを起こせればと考えています。 だから、グラフィティ=違法行為(落書き)ではなく、 これからは、グラフィティ=スプレーアートとして、 世の中の人に認識してもらえればと思います。 もし、本当にグラフィティに憧れ好きなのであれば、 是非なくすような活動ではなく、残すような活動をひとりでも してもらえると嬉しいです。 是非、みんなでグラフィティを盛り上げていきましょう。 ============================= グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule PR
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |