忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 21:22 】 |
グラフィティ=メッセージ


グラフィティの書き方(PDF)無料プレゼント!


メルマガ購読でグラフィティの書き方をプレゼントしています。


=============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

=============================

名前をマスターピースで描く

マスターピースとは、
3色以上で、きちんと書き込まれた文字の事を示します。

先日、ご質問がありましたので、
同じような質問を抱えられている方もいると思いますので、
ご紹介します。

マスターピースを名前で描いてもいいのかと言うものです。
回答としては、描いてはいけないというルールはないので
自由に描いてみたらどうでしょうか。と、回答しました。

マスターピースでは、メッセージを文字にしたり、
クルー名を文字にする事が多いのですが、
もちろん、名前を実際に描く人もいます。

決まりはないのです。
グラフィティは、自由なアートです。
ルールは自分が言いと思う事をやればいいのです。

マスターピースだけでなく、グラフィティで表現したい事が
あればすべて行えばいいのです。

「グラフィティ=メッセージ」なのです。
そのメッセージさえあれば、何を描いてもいいでしょう。

=============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
PR
【2012/01/10 07:09 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<グラフィティアートで、小さな成功を常に感じ、テンションを保つ | ホーム | BlackBookを活用する>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>