忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 12:50 】 |
グラフィティを始める前に
==============================

グラフィティの描き方「マスターピース」講座プレゼント!
http://www.jimule.com/howto.htm


==============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

==============================

もしグラフィティ(スプレーアート)が始めれないのであれば、大地のエネルギーを感じる

もし、グラフィティ外にもなかなか色々な事を始めれないとしたら
まずは、海外に行く事です。これもインプットになります。

グラフィティであれば、アメリカ。
グラフィティを学びに行きと言うよりは、空気や環境を体感しに行くといったイメージです。
英語を聞き、アメリカのスケールの大きさを感じるのです。

例え旅行だとしてもアメリカに行けば、小さなルールや始めれない事に対して
バカバカしく感じるでしょう。

そして、グラフィティを実際に見たいのであれば、ヨーロッパがお勧めです。
特に貨幣価値の低い国が良いでしょう。
ヨーロッパは移動が自由なので、電車から外を眺めグラフィティが多い箇所で下車し
滞在を決めても良いぐらいです。

僕は、手ぶらで海外に行きます。
パスポートとお金を持ち海外に行くのです。
これまでに29カ国行きましたが、その大半は手ぶらです。
着替えも持たず、夜中洗って裸で寝て乾かすのです。

手ぶらであれば、危ない思いをしてもすぐに非難できます。
しかし、荷物があると気になってしまうのです。
手ぶらで行き、どんどん危ないアンダーグランドに身を置きましょう。

その、環境に慣れることで考え方が大きくなり、イメージも広がります。
ただ、命そして健康あってなので、僕の真似はしない方が無難です。
一度、ベルギーで強盗にあい50万円ほど持って行かれた事もあります。
数ヶ月の滞在予定だったのに2日目の出来事です。

ただ、安全な昼間の人ごみのある場所でも強盗に遭うので、
これも確率論でしょう。
これまで、アンダーグランドに何度も行きましたが、
逆にそこでは危ない思いはした事がありません。

ただ、このような経験をするだけで日本のそして自分の小ささに気づきます。
スタートできないのだとしたらまずは、海外に旅行でもいいので行きましょう。
もし、決めたのであれば、明日行動しましょう。

僕は、旅行ではなく海外に住んだ時はその日に国際電話し
その日に行くと決めました。
決めれば、あとは流れに乗るだけです。
考えるだけではなく行動しなければ何も変わりません。

==============================

これまでのバックナンバーはこちら⇒
<新ブログ>http://www.jimule.com/graffiti_blog/
<旧ブログ>http://www.jimule.com/blog/blog.htm

==============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/
PR
【2011/08/19 07:10 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<スプレーノズルの活用例をご紹介 | ホーム | いくら準備しても始まらない>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>