忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 10:09 】 |
いくら準備しても始まらない
==============================

グラフィティの描き方「マスターピース」講座プレゼント!
http://www.jimule.com/howto.htm


==============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

==============================

スプレーアートは準備ばかりしていても上達しない

何を始める時でもそうなのですが、
口ばかりの人がいます。
始めたいと言いながら、何も行動できない人です。
そういう人に限って、人の文句ばかりです。

準備するのは確かに重要ですが、いつまでも準備していても始まらないのです。
考えてみて下さい。
空手の写真を見て、DVD講座を受けて、準備を整えている人が
試合に出て勝てるわけありません。

グラフィティも同じです。
最低限の準備や勉強は必要ですが、行動にうつさなければ
いつまで経っても、上達しないのです。
もし、行動に移せないのだとしたら、圧倒的にインプットが足りないのです。

インプットを十分に行えばいつか沸点に達し、行動したくなります。
もし、インプットも十分したとなれば、あとは行動あるのみです。
準備は何も生み出しません。
行動し始めて苦手な部分や思ったよりうまくいったなど分かるのです。

この始めのプロセスがないと次に何をしていいのか分かりません。
自分の中の基準を作るのです。それには、行動しかありません。
文句を言うのではなく、まずはトライしましょう。
きっと見える世界が広がります。

==============================

これまでのバックナンバーはこちら⇒
<新ブログ>http://www.jimule.com/graffiti_blog/
<旧ブログ>http://www.jimule.com/blog/blog.htm

==============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/
PR
【2011/08/17 07:56 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<グラフィティを始める前に | ホーム | 上達を加速させるには>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>