忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 21:55 】 |
グラフィティは落書きなのか?
グラフィティは、メッセージがないとただの落書き

グラフィティは、メッセージがないとただの落書きになります。
100人中99人に嫌われるぐらい強いメッセージをこめましょう。

そうする事で、1人のはぐれ者に猛烈に好かれます。
そして、強烈にメッセージが伝わります。
もし、100人の人に対して怒らせる事が無く過ごしたら
あなたは何もメッセージを発していない事になります。

では、なぜ99人に好かれずに、嫌われた方が良いのか。
仲良しの友達とはいて楽しいけど、深い思いがなかなか通じないからです。
そして、人間は24時間しかありません。
多少、好かれる程度ではすぐに忘れられてしまいます。

そして、嫌われた方が印象が強くその後はプラスにしかいかないのです。
1人にも好かれない人はそもそも方向性が違っている可能性があります。
自己満足でしかないのです。
まずは、99人に嫌われても1人に指示されるようにメッセージをグラフィティにこめましょう。
100人に好かれる作品はつまらない無難なものになっています。
綺麗だけど独自性がない=メッセージがないと言う事になります。

わざわざ文句を言ってくるのは、体外引きこもりぐらいです。
大半の人は忙しく、相手にもしないでしょう。
あなたのメッセージは、誰かを怒らせていますか。
感動させるより簡単なので、是非お試し下さい。

怒らせる事が出来れば、逆に感動する人も現れます。

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

============================================

これまでのバックナンバーはこちら⇒
<新ブログ>http://www.jimule.com/graffiti_blog/
<旧ブログ>http://www.jimule.com/blog/blog.htm

============================================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/
PR
【2011/08/05 07:13 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<上手になるまで待つでは始まらない | ホーム | ブラフィティーは間違い>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>