× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
まずは、タギングでバランス感覚を磨く
スローアップもマスターピースも 全体的なバランスがかっこよさを決めます。 しかし、そのバランスをどのようにして磨くのかは タギングで練習するのです。 タギングの段階で、なんかいまいちと感じていれば その後のスローアップやマスターピースもバランスが いまいちに仕上がってしまいます。 タギングも書くやり方のベースはありますが、 その後のバランスのとり方は人それぞれ違います。 <タギングの書き方の紹介> http://www.jimule.com/howto.htm まずは、基礎ベースを参考にしながらタギングを大量に書いてみましょう。 その中で、バランスを色々と変えてみて、自分の一番気に入るスタイルを確立します。 そのスタイルが確立できれば、あとは手に馴染むまで何度も何度も反復練習します。 バランスが良くなり手に馴染めば、そのスタイルをベースに他の文字にして 書いてみましょう。他の文字でも上手に描けるようになれば、十分です。 ここまできたら、他のスローアップやマスターピースも 挑戦して下さい。 タギングで基本的なバランス感覚を得る事が出来たら、 他のスタイルでも容易にバランスを取る事が出来るでしょう。 是非、まずはバランス感覚を磨くにはタギングをとことん行って下さい。 話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です http://www.jimule.com/form7.htm ============================================ これまでのバックナンバーはこちら⇒ <新ブログ>http://www.jimule.com/graffiti_blog/ <旧ブログ>http://www.jimule.com/blog/blog.htm ============================================ グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule http://www.jimule.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |