忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 09:24 】 |
視野を広げグラフィティの表現力を上げる


グラフィティの書き方(PDF)無料プレゼント!


メルマガ購読でグラフィティの書き方をプレゼントしています。


=============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

=============================

視野を広げる事で見える世界が広がる

視野を広げる簡単な方法として、日常とは違う行動をとる事です。
その中でも一番、自己成長させる手っ取り早い方法は、海外に行く事です。

自分の知らない世界に触れるだけでも、大きな成長になります。
もちろん、旅行でもいいのですが、
留学や生活などを行うと、その後の人生が大きく変わります。

日本人のどうでもいい小さな意見などバカらしく思えるでしょう。
海外に住んでいた人の共通点は、他人に左右されないというのがあります。
楽観的とも言えるでしょう。

帰属意識が少なく、自己責任を強く感じます。
責任を他人に押し付けないという事です。
何かに失敗しても、他人のせいにするのではなく自分の選択が間違っていたと考えるでしょう。
そして、いつまでもその事を考えるのではなく、その学びから次を見ています。

これは、海外に住んだことのある人しか分からない事です。
他人が環境を用意していると感じるのではなく
自分が環境を作り出すと考えています。

グラフィティも同じです。
誰かが環境を用意してくれるのではなく
自分から環境を見つけ、行動する事で今の自分を変える事が出来ます。

ただ、人間は今の自分から変わるのと抵抗に思う生き物なので、
すぐに変える事はできません。これは人間の本能だから仕方ない事なのですが、
グラフィティに憧れや期待を持つのであれば、少しずつでも努力する事はできます。

最低、2週間から1ヶ月新しい事に意識的に行う事で、
今度はそれが日常に変わり負担に感じる事はなくなります。
まずは、すぐに海外には行けないとしても
毎日の生活と少し違った事をやってみるだけでも新しい視野が広がります。

是非、1日1つ簡単な事でもいいので、
いつもと違う行動をとってみて下さい。
必ず、言える世界が広がります。

その結果、グラフィティの表現力や作品力が向上するのです。

=============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
PR
【2012/03/28 07:15 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0)
<<グラフィティの描き方が分かず、独学で行うと時間を無駄にする | ホーム | グラフィティは数をこなして始めて認知される>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>