× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
スプレーノズルだけでなく、押す指を使い分ける
グラフィティは、スプレーノズルが作品のクオリティーを左右すると言いましたが、 長時間描いていると、指が痛くなります。 他のアートと違って、グラフィティは時間勝負なので 翌日回しにする事が基本出来ません。 その為に、休憩なしに描き続けると指がかなりダメージを受けるのです。 そこで、どのように対処すればいいのかと言うと、 ノズルや描く場所に応じて、指を変えるのです。 基本は人差し指でいいのですが、 強く噴射したり、噴射量を多くしたい場合などは 親指を使う事で、調整が可能となります。 この指の使い分けを行うだけで、休憩をしなくとも指だけは 休める事が出来ます。 このような方法を行う事で、作品が安定します。 また、噴射量も押す力で調整することで、風合い感や ソフト感などを調整できます。 このように、指や押す力が作品に影響しますので 是非、噴射量をコントロールしたい方はノズルだけではなく 指を変えて押してみる事をお進めます。 グラフィティに関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。 また、スプレーノズルをお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule http://www.jimule.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |