× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ペンのような感覚をスプレーにつける
ペンを使う事は小さいころから行っているので、思うように使えると思います。 ライン上になぞる事も出来るし、文字を書いたり絵を描いたりする事も出来ます。 しかし、スプレーは違います。これまでにたまに使用する事はあっても、スプレーで文字を書いたり絵を描いたりはしてこなかったと思います。 なんでもそうなのですが、慣れない事を始めるのは非常に難しいのです。 おそらく絵を見てそれを小学生の時から行っていた絵の具で描くのは上手い下手は別として、行う事は出来るともいます。 どのように描けばいいのか、そしてどのように塗っていけばいいのかなど。 しかし、スプレーになるとそうは行きません。 なぜかと言うと、グラフィティは重ねるアートだからなのです。 色鉛筆も絵の具も重ねていくアートではないと言う事です。 決まった所を塗り勧めていくが基本1回塗るだけです。 始めから綺麗にはみ出さず綺麗に描こうとするでしょう。 色を上から何度も何度も重ねることはしないのです。 そこが、他のアートとは大きな違いなのです。 始めから綺麗にはみ出さない事を意識して行う必要などまったくないのです。 重ねて重ねて、最後に綺麗に仕上げればいいのです。 スプレーだから、出来る作業だと言う事です。 他のアートは色の付いた所をなでるのでいくら乾いていたとしても、 色が混ざってしまうのです。綺麗に上塗りが出来ません。 しかし、スプレーは吹きかけるので、上書きが容易です。 だから、始めから線を綺麗に描くのではなく、消して残ったものがラインになると言った感じです。 この感覚を覚えると、気も楽になり上達も早くなります。 また、スプレーノズルをお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule http://www.jimule.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |