忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 01:30 】 |
時間を短縮するグラフィティノズル


グラフィティの書き方(PDF)無料プレゼント!


メルマガ購読でグラフィティの書き方をプレゼントしています。


=============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

=============================

通常ノズルの3倍の速さで塗りつぶす

グラフィティを行っていると、必ず必要になるのが塗り作業です。
しかし、通常のノズルで塗りつぶすとなると、非常に時間がかかるのです。

時間がかかるからといって、仕方ないという事はありません。
時間を短縮する方法はいくらでもあるのです。
背景をそのまま活用するや塗りつぶしの作業を効率化する方法など。

本日は、塗りつぶしを通常ノズルの3倍で行えるノズルをご紹介します。
グラフィティ描き方DVDでも実際に拝見頂けますか。

あっという間に、塗りつぶしが完了してしまいます。
平面で5cm幅で塗りつぶしていくので、すぐに塗りが済みます。

グラフィティはのんびり描く事は出来ません。
いかに時間を短縮し、作業効率を上げるかが鍵なのです。

時間を捻出できれば、それだけ細かい部分や拘りたい部分に時間を使う事が出来ます。
このノズルに出会ってからは、時間が短縮するだけでなく、
ムラなく塗りが出来るようになりました。噴射も面でとらえるので、乾きも早いのが特徴です。

塗り作業は単調で飽きる作業ですが、このWHITEノズル(塗り)是非お試し下さい。

ノズルの購入はこちら
http://www.jimule.com/form7.htm


=============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
PR
【2012/03/15 07:12 】 | グラフィティノズルの紹介 | 有り難いご意見(0)
<<グラフィティの描き方が分からない人へ | ホーム | ライターさんの世界が無限大に広がるBlackBook>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>