× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
グラフィティは描いている時以外の時間を大切にする
グラフィティは完成した作品だけがフォーカスされがちですが、 実は描いている時のモチベーションを保つのが以外にも大変なことなのです。 そのコントロールを行うのが、乾きの時間です。 描いている時は集中しているので、大丈夫なのですが。 この休憩でいかに精神を落ち着かせるかがカギになります。 長丁場なので、疲れてきたり、精神状態が崩れるとどうでも良くなってきます。 この状態に陥ると、なかなか建て直しが出来なくなります。 他のアートのように日を改める事が出来れば、調子が悪くなった時点で止めれますが、グラフィティはなかなか途中で止めるということが出来ません。 僕もイベントでは5時間近くかけてライブペイントを行うのですが、 連続5時間となると、正直辛くなり作品のクオリティが落ちる事があります。 グラフィティは基本、始めは大雑把に描き、最後に詳細な作業に入っていくのでこの最後の部分で根負けすると、今までの作業が台無しになります。 そうならない為にも、時間中の精神の保ちが重要になります。 グラフィティに関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。 また、スプレーノズル をお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule http://www.jimule.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |