忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 08:40 】 |
日本でコソコソ行っていても半年後には続けていない


グラフィティの書き方(PDF)無料プレゼント!


メルマガ購読でグラフィティの書き方をプレゼントしています。


=============================

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

=============================

強制的に環境を変える

以前に海外に住んでいた際に、
英語をどうしても覚えたかったので、
決めた事がありました。

それは、日本人とは必要な事以外は話さないと言う事です。
仕事の関係で、日本人と全く話さないと言う事は出来ませんでしたが、
仕事以外では、話さないように決めたのです。

なぜ、そこまでしたかというと、5年10年経っても話せない人は話せないのです。
まさかと思うでしょうが、本当なのです。このような人は海外に住んでいても日本人
しか周りにおかないので、基本英語は話せないのです。

旅行に行くと分かると思いますが、買い物でも食事でも基本話さずとも
生活には困りません。
だからこそ、自分で強制的に環境を変えなければ、話せるようにはならないのです。

これは、グラフィティも同じです。
周辺にグラフィティをやった事のある人がいなければ
自分で少しずつ勉強するしかありません。

と言ってもどうやって勉強するのかも分からないと思います。
サイトなどでグラフィティの映像はあるが、どうやって描いているのか分からなければ、
何から行っていいのかも分からないでしょう。

何でも始めはそうですが、初めての事は非常に困難が付きまとうのです。
そして、何をどうしていいのかも分からず、周りの友達は今までのままとなると、
3日もしないうちに元の生活に戻ってしまいます。

仮にグラフィティに強烈な印象を覚え自分も始めたいと思えば、
まずは、今の友達を変え海外に行きましょう。
海外のグラフィティを自分にインストールする事からスタートです。

グラフィティ勉強したければ、アメリカに行きグラフィティのある場所に
行きましょう。ライターに会えなくとも行く事が重要です。
通っていれば、あえる確立も広がります。
しかし、行かなければ何も始まりません。

行動あるのみです。考える理由などありません。
やりたいかどうかだけです。あなたの心に問いかけましょう。
グラフィティに影響されたのであれば、日本でコソコソ行っていても
半年後には続けていないでしょう。
まずは、強制的に自分の環境を変えるところから始めませんか。

=============================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
PR
【2011/10/19 07:15 】 | グラフィティについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<毎日コツコツ練習した結果、ブレイクスルーに出会える | ホーム | スプレーノズル販売店を募集する予定>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>